MENU

よくあるご質問 エレベーター・エスカレーターを新しく設置する際のご質問

エレベーター

  • 気になる機種の図面やCADデータ・BIMモデルのダウンロードはできますか?

    弊社会員サイトにご登録いただくと、図面・CADデータやBIMモデルをダウンロードすることができます。

    会員サイトはこちら

    エレベっち

  • 概算の金額を知りたいのですが、どうすればいいですか?

    会員サイトにご登録の上、「見積依頼」から必要事項を入力していただきますと、まずは営業担当者よりご連絡致します。
    (※時間や条件などにより翌営業日以降の対応となることがございます。)

    会員サイトはこちら

    エレベっち
  • 躯体開口寸法が分かる資料はありますか?

    設計・施工資料に記載がございます。設計・施工資料は弊社会員サイトにご登録いただき、会員サイトよりダウンロードをお願い致します。

    会員サイトはこちら

    エレベっち
  • 会員に登録すると何ができますか?

    各種技術検討、CADデータやBIMモデルのダウンロード等を行っていただけます。

    会員サイトはこちら

    エレベっち
  • 「BIM 東芝昇降機設計・施工支援サービス」とはどのようなものでしょうか?

    弊社は、BIM(Building Information Modeling)での設計・施工支援を会員サイトから行っております。従来の図面(2D)に比べ、BIM(3D)パーツ・BIMモデルを活用し、多角的なご提案を提供致します。

    BIM 昇降機設計・施工支援サービスはこちら

    エレベっち
  • 「BIM昇降機計画ツール」とはどのようなものでしょうか?

    BIM用CADソフトによる設計業務を支援するアドインツールで、優れたユーザビリティが特徴です。昇降機の納まり検討/交通計算/のりば意匠検討/オーダー対応/多台数対応が可能になります。ご登録いただいた東芝エレベータの会員樣にご提供しています。

    BIM昇降機計画ツールはこちら

    エレベっち
  • マシンルームレスエレベーターとはどのようなものですか?

    従来必要だった機械室を廃止し、巻上機や制御盤、調速機(ガバナー)といった機器を昇降路の最上部に配置(弊社の場合)することで、省スペース化したエレベーター・システムです。弊社では1998年(平成10年)に業界で初めて上市し、現在も主力商品となっています。

    マシンルームレスエレベーター

    エレベっち
  • 標準形とオーダー形では具体的にどのような違いがありますか?

    積載や速度、意匠などの仕様選択に制約がある機種を、標準形エレベーターと称しています。
    具体的には、15人乗り(積載1000kg)以下、速度105m/min以下の「SPACELーGRⅡ」です。
    オーダー形は、意匠など標準形に対して自由度が高い設計を行う事ができる機種となります。ラインナップとしては「ELCRUISE」機種となります。

    標準形とオーダー形の適用範囲はこちら

    エレベっち
  • 建物の用途ごとにエレベーターの機種は違うのでしょうか?

    「建築基準法および同法関連法令 昇降機技術基準の解説」に、建物用途と採用可能なエレベーターの種別が掲載されています。例えば、事務所ビル等多数の人が一度に乗り込む恐れのある建物には、寝台用エレベーターなどは設置できません。ご計画内容により、営業担当者までお問い合わせください。

    標準形とオーダー形の適用範囲はこちら

    エレベっち
  • 非常用エレベーターとはどのようなものでしょうか?

    建築基準法において、建物高さ31mを超える建築物には、有事(火災)の際に消火活動を行う事を前提としたエレベーターの設置が義務づけられています。エレベーターの定員(17人乗り以上)や積載、かごの大きさに制約がございますが、建物側においても区画などの制約があるため計画の際は注意が必要です。なお、有事の際の避難にエレベーターはご利用できません。
    また、仕様によりマシンルームレス機種での対応も可能です。

    非常用エレベーターはこちら

    エレベっち
  • 非常用エレベーターでマシンルームレスの対応はありますか?

    2017年(平成29年)の国交省告示の改正により、マシンルームレスで非常用エレベーターの対応が可能となりました。弊社においても、マシンルームレス機種で非常用エレベーターを開発・商品化しています。積載や速度などの制約がございますので、詳しくは営業担当者までお問い合わせください。

    エレベっち
  • 設置するエレベーターの大きさや台数、速度を決める場合、どんな方法がありますか?

    建物に在籍する方がどのような時間帯に階を移動するかを考慮し、最も混む時間帯において、エレベーターの利用者を運ぶ事が可能な機種(定員、速度、台数)を決定します。建物用途や面積、ご計画などを確認した上で「交通計算」を実施し、この結果を踏まえながら、建物の動線計画や配置などから総合的に判断いただく事となります。

    台数選定図はこちら

    エレベっち
  • 自動車用エレベーター、ホームエレベーターは取り扱っていますか?

    現在の弊社ラインナップに自動車用エレベーター・ホームエレベーターはございません。駐車場向けの自動車用エレベーターではなく、車を荷物として運搬する場合には荷物用エレベーターもございますので、必要によりお問い合わせください。

    エレベっち
  • 木造の建物にエレベーターを設置できますか?

    技術的には可能ですが、木造建築の中に、鉄骨構造で構成したエレベーター昇降路が必要となります。ご計画の場合は営業担当者までお問い合わせください。

    エレベっち

エスカレーター

  • 気になる機種の図面やCADデータのダウンロードはできますか?

    弊社会員サイトにご登録いただくと図面・CADをダウンロードすることができます。

    会員サイトはこちら

    エレベっち
  • 概算の金額を知りたいのですが、どうすればいいですか?

    会員サイトにご登録の上、「見積依頼」から必要事項を入力していただきますと、まずは営業担当よりご連絡致します。
    (※時間や条件などにより翌営業日以降の対応となることがございます。)

    会員サイトはこちら

    エレベっち
  • エスカレーターを設置すれば階段は不要ですか?

    エスカレーターはステップの幅、蹴上寸法等が法で定められた階段の基準に合致しておりませんので、階段として使用することは適切ではありません。エスカレーターとは別に、避難階段等の設置をお願い致します。

    エレベっち
  • エスカレーターでは歩いても問題ないですか?

    エスカレーターは利用者が歩くことを前提にして設計されていません。また、安全装置の作動や停電等で急停止する可能性があり、歩いていると転倒などの恐れがあり危険です。エスカレーターをご利用の際は、歩かずに手摺に捕まり、ステップの黄色い線の内側にお乗りください。

    エレベっち
  • 最大勾配が35度なのはなぜですか?

    勾配が急になることからくる心理的な負担の増加など、利用者から見た使い勝手に配慮し、法で35度以下と定められています。

    エレベっち
  • 屋外設置の際気を付ける点はありますか?

    屋外設置用に、主に防滴対策や防錆対策を施したエスカレーターが必要となります。建物側では、エスカレーターから流れ出た雨水がピットに溜まらないような排水処理や、ピット内壁の防水仕上げなどをお願いしております。

    エレベっち
  • エスカレーターの踏み段にはどのような安全対策を行えばよろしいでしょうか?

    利用者が万一転倒された場合の衝撃を軽減するような対策をお勧めします。弊社のエスカレーターは踏段の角部に緩衝素材を採用することで、転倒の際に衝撃を軽減する踏段を標準装備しています。

    エスカレーター

    エレベっち
  • エスカレーターには非常停止スイッチがありますか?

    エスカレーターには、作動時に危険防止のため非常停止させる安全装置がいくつか設けられています。詳しくは下記リンク先をご覧ください。

    エスカレーターの安全装置はこちら

    エレベっち
  • エスカレーターの速度は、だいたいどれぐらいですか?

    エスカレーターの速度は、勾配が8度を超え30度以下の場合で分速45m以下と法で定められていますが、人が集中する一部の駅などのエスカレーターを除き、安全への配慮から分速30mに設定されているのが一般的です。

    エレベっち