MENU

サステナビリティ CSRパフォーマンス

お客様へ - 品質向上と安全性の確保

安全の取り組み(安全伝承塾の展開)

労働災害の発生は、被災者やその家族はもとよりお客さまにも多大なご迷惑をお掛けすることとなります。
当社は「労働災害の撲滅」、「安全作業の徹底」を実現するために、「危ない!」を肌で感じ危険予知能力を向上させ安全基本行動を自然に身につかせるためフィールド研修センターに「安全伝承塾」を開設し、「危険」を体感できる教育を導入しています。
教育受講対象者は、開発・設計・製造といった「ものづくり」の部門からフィールド部門のエンジニアまで積極的に活用することで、お客さまや作業者の視点に立ったモノづくりとサービスにつなげています。
また、遠隔地のエンジニアがより参加しやすくするため、移動型の「安全伝承塾」を展開しており、幅広く受講していただくことで、安全マインドを深耕させています。
当社は、「安全伝承塾」をはじめとした様々な安全に対する取り組みにより、完全無災害をめざしていきます。

フィールド研修センター安全伝承塾(安全教育エリア)の受講風景

労働安全衛生マネジメントシステム規格(ISO45001へ)認証の継続

2007年9月に労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格である「OHSAS18001」の認証を取得し、労働安全のPDCAサイクルを推進してきましたが、2020年9月に新規格の「ISO45001」へ移行しました。
リスクアセスメントによる本質安全化を基本とした改善で危険有害リスクを低減すると共に、現場の声や作業状況をモニタリングする安全パトロール、また経営幹部との対話会を通し現場の声を安全ルールや製品に反映させる仕組みなど安全を第一(Safety First)とした企業文化の創出をめざし、安全・安心な明るい職場環境の釀成に努めています。

献血・収集活動

社会貢献活動の促進・強化を図るため、使用済み切手・使用済みプリペイドカード・ベルマーク・ペットボトルキャップ・プルタブ・割り箸・書き損じはがき等を収集。発展途上国の福祉向上や生活改善に役立てられています。また、各事業場において多数の従業員が献血活動にも参加しています。

献血

収集活動

2004年度より社会貢献活動の一環として積極的に取り組んでいます。12月には、プリペイドカード、切手、カレンダーなどを各事業所の近隣社内福祉協議会等へ寄贈しています。

地域社会への責任・取り組み

当社は、東芝グループCSR活動方針に則り、従業員一人ひとりの日常活動にCSRが定着するよう取り組んでいます。

昇降機安全キャンペーンを開催

エレベーター・エスカレーターは、交通機関や商業施設、集合住宅などに普及し、日常生活には欠かせない縦の交通手段となっています。しかしながら、便利な乗り物である一方、利用者の誤った使い方やいたずらによって、故障や事故に繋がる事態も発生しています。また、当社の調査によると昇降機に関わる事故は年少者に集中しているという結果も出ており、その原因も子供の一人乗りや保護者の不注意による傾向が顕著であります。そこで当社では、1980年より小学生や幼稚園児を対象に「昇降機安全キャンペーン」を全国的に毎年開催し、絵本や映像でわかりやすく正しい乗り方を伝えています。
安全キャンペーンでは、親子でエレベーター・エスカレーターの正しい乗りかたについて学んでいただくために、教育用のDVDを制作し活用しております。
「エスカレーターに乗ったとき、『黄色の線の中に乗るんだよね』と自分からちゃんと乗るようになりましたといったお声をいただいております。

キャンペーンの様子

キャンペーンの様子

移教育用DV

移教育用DVD

中国で設立した小学校を継続支援

当社グループは、経済的支援を必要とする子供たちに教育の場を提供するプロジェクトとして、2004年にグループ会社の東芝電梯(瀋陽)有限公司とともに遼寧省瀋陽市に、また2005年には東芝電梯(中国)有限公司とともに安徽省合肥市に「希望工程小学校」を建設しました。その後も、瀋陽市の小学生に「東芝電梯奨学金」を授与したり、合肥市の希望工程小学校の生徒を工場見学に招待するなど、継続的な支援を行っています。