SPACEL-GRⅡ<スペーセルGRⅡ> 省エネルギー
消費電力を抑えた先進のエレベーターシステム
消費電力最大50%削減※
回生電力の利用をはじめ、LED照明の採用やエレベーターシステムの効率化などにより消費電力を最大50%削減※しました。
スペーセルGRⅡ住宅用R形エレベーター構造図(イメージ図)
1高効率PMSM ギヤレス巻上機
PMSM(永久磁石同期電動機)を組み込んだコンパクトなギヤレス巻上機
2制御装置
高性能CPUによる機能向上
待機電力の削減
照明・換気扇の自動停止
3回生電力機能有償付加仕様
4LED 照明の採用
省エネ・長寿命・水銀フリーのLED照明を天井照明に採用しました
5高効率ドアシステム
ドア開閉用のモータには高効率なPMSMモータを採用しました
6ローラーガイドの採用
ローラーガイドによるシステム効率アップ
オイルレスシステムによるメンテナンス時のガイドレールへの注油廃止
7軽量かご
新型かご構造により、軽量化を実現
巻上機への負担を減らし、システムを効率化します
- ※
回生電力機能有償付加仕様を採用した、乗用15人乗り105m/min(STD-1L天井相当)と従来機種(SPACEL-EX)との比較(弊社調べ)
スペーセルGRⅡ住宅用R形エレベーター構造図(イメージ図)
消費電力削減のための最新技術
消費電力を削減するため、東芝の技術を結集して開発した制御装置をはじめ、回生電力機能(有償付加仕様)やLED照明の採用など、省エネルギーにこだわった製品づくりを進めています。
※回生電力機能を採用した、乗用15人乗り105m/min(STD-1L天井相当)と従来機種(SPACEL-EX)との比較(弊社調べ)
制御装置
東芝の技術を結集して開発した制御装置は、高性能CPUにより、きめ細かくエレベーターを制御し、待機電力の削減をはじめ、照明・換気扇の自動停止など消費電力の削減に貢献します。
回生電力機能有償付加仕様
エレベーターには、かごと釣合おもりのバランスに応じて電力を使用する「カ行モード」と、発電機として電気を生み出す「回生電力モード」があります。「回生電力モード」で発生した電力を建物に戻し、電力として利用することにより消費電力を削減します。この機能を合わせることにより消費電力を最大50%削減します。
▲回生電力機能で回生運転の際に発生した電力を建物に戻し、電力を有効利用できます。
(注)建物の電源設備状況によりご採用いただけない場合がありますので、詳細につきましては弊社までご相談ください。
LED照明の採用
「スペーセルGRⅡ」は、すべての天井にLED照明を採用しています。省エネルギーだけでなく長寿命(省資源)・水銀フリー(有害物質の削減)など、環境に配慮した製品です。
照明・換気装置自動休止機能
待機中のかごは、天井照明や換気装置を自動的に休止させ、消費電力の節減をはかります。