京都競馬場 京都府京都市
京都競馬場がグランドオープン
春の天皇賞や菊花賞の舞台となっている京都市伏見区の京都競馬場。2025年に100周年を迎える記念プロジェクトの一環として、約2年半をかけた大規模改築工事が完了、「センテニアル・パーク京都競馬場」としてグランドオープンしました。環境に配慮した新スタンド、2階に360度パドックを取り囲む「パドックリング」等、様々な工夫がなされています。
エレベーター
エスカレーター
商業施設
関西
標準形
オーダー形
ガラスクロス
1000幅
欄干照明
2020年代
仕様
物件名 |
京都競馬場 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 |
施主 |
日本中央競馬会 |
設計・監理 |
株式会社安井建築設計事務所 |
施工 |
株式会社大林組 |
乗用15人乗りエレベーター・1階ホール(特別来賓・馬主役員用)
乗用15人乗りエレベーター・かご室(特別来賓・馬主役員用)
乗用15人乗りエレベーター・3階ホール(お客様用)
乗用15人乗りエレベーター・かご室天井(お客様用)
エスカレーター・3階
建物外観
機種 | 形式 | 速度 | 台数 |
---|---|---|---|
エレベーター |
乗用15人乗り |
105m/分 |
1台 |
乗用15人乗り |
90m/分 |
11台 | |
乗用11人乗り |
90m/分 |
2台 | |
乗用9人乗り |
45m/分 |
1台 | |
人荷用24人乗り |
60m/分 |
2台 | |
エスカレーター |
S1000形 階高5347mm |
3台 |
|
S1000形 階高5005mm | 2台 | ||
S1000形 階高5000mm | 16台 | ||
S1000形 階高4995mm | 2台 | ||
S1000形 階高3500mm | 2台 | ||
小荷物専用昇降機 |
フロアタイプ 200kg |
1台 |
1,5,6階のりば | 三方枠:鋼板製単色塗装仕上げ(一部ステンレス製バイブレーション仕上げ) |
幕板:鋼板製単色塗装仕上げ |
|
のりば戸:鋼板製単色塗装仕上げ |
|
2,3,4階のりば | 三方枠:鋼板製単色塗装仕上げ |
幕板:鋼板製単色塗装仕上げ |
|
のりば戸:鋼板製単色塗装仕上げ |
|
かご室 | 側板:鋼板製単色塗装仕上げ |
かご戸:鋼板製単色塗装仕上げ |
|
幕板:鋼板製単色塗装仕上げ |
|
照明:ガラスクロス照明 |
全階のりば | 三方枠:ステンレス製バイブレーション仕上げ(スパッタリング発色仕上げ) |
幕板:ステンレス製バイブレーション仕上げ(スパッタリング発色仕上げ) |
|
のりば戸:ステンレス製バイブレーション仕上げ(スパッタリング発色仕上げ) |
|
かご室 | 側板:ステンレス製バイブレーション仕上げ(スパッタリング発色仕上げ) |
かご戸:ステンレス製バイブレーション仕上げ(スパッタリング発色仕上げ) |
|
幕板:ステンレス製バイブレーション仕上げ(スパッタリング発色仕上げ) |
|
照明:ガラスクロス照明 |
5594535/5594545