省エネソリューション導入支援
「ESCOご利用プラン」「エネルギー管理支援サービス(エネマネ)」
「補助金活用」
施設ESCO
建物を末長く快適に使い、事業を継続していくためのソリューション。
それが注目の「施設ESCO」です。
施設ESCOは、建物を使い続けていくために、施設全体のエネルギー削減、光熱費削減、老朽化した設備の更新など、設備の省エネルギーに関わるさまざまな課題を解決するソリューションのひとつ。防犯灯など屋外の施設とは異なり、建物の屋内全体にかかる省エネ費用を光熱費削減コストで補う省エネ保証型サービスです。
工事後も単なる維持管理ではなく、さらに高い省エネ効果を生み出すための各機器のマネジメントも行うなど、補助金活用や設計段階から運用・維持管理まで一貫して行うことで、お客さまに対してより高い省エネ効果を提案して事業の継続につなげます。
お客さまの未来を見据えた、最適な省エネプランをご提案。
ESCO事業者として培った、東芝エレベータならではの強みがあります。
総合力ESCO事業者である東芝エレベータの強み
新たな熱源システムや照明設備などの導入に、東芝グループ各社のネットワークを有効活用。たとえば、施設内で使用する全LED照明も最適な商品を提案することで、施設にあった視覚面でも統一感のある空間となります。
また資金調達面でもグループ会社と連携するなど、ESCO業者でありながら幅広いネットワークを活用した総合力でご提案します。
お客さま視点お客さまと真摯に向き合う、細やかな施策・対応
お客さまが抱えるさまざまな課題に真摯に取り組み、最適なプランをご提案し、アフターサポートも含めた解決方法を一緒に探していく一連のワークフロー。日常的にお客さまと向き合いながらエレベーターの安全安心を守り続ける、保守管理活動で培ってきた東芝エレベータならではのスタイルです。
実績・知見ファシリティーマネジメント分野で培った実力
建物管理・設備管理・ビルファシリティー事業に約30年の実績があり、その豊富な経験と知見を生かしてESCO事業に積極的に参画しています。独自の24時間365日有人対応のコールセンターを保有するなど、提案・工事はもちろん、設備導入後もお客さまの大切な資産を守るフォロー体制に万全を期し、トータルな視野で継続的にサポートします。
ESCOご利用プラン
ESCO事業※1を活用すればおトクに省エネ設備の更新ができます!
※1 ESCO事業:Energy Service Company事業の略。既存の設備を省エネ設備に改修すると光熱水費の削減ができ、この削減分の費用から設備の改修費や維持管理費を捻出する事業。

多額の資金を必要としない!
毎月のエネルギー費用削減分の一部から初期費用をまかないます。削減分の一部はお客さまに利益が生じ、契約期間終了後には大きな利益を得ることができます。※2
※2 エネルギー使用状況により異なります。
エネルギー削減効果を保証!
当社が省エネ効果を保証します。万が一、効果が得られなかった場合は補填します。※3
※3 但し補填には条件がございます。
包括的なサービス/省エネ効果の保証計測・検証!
計画立案から補助金申請、工事の実施、導入後の維持管理、効果の計測・検証まで包括的なサービスをご提供します。
施設のあらゆる設備の更新が可能です!
お客さまのご要望や施設の種類に応じて省エネ対策・省エネ設備をご提案いたします。


-
窓ガラス
- 熱線カット塗装のコーティング
- ブラインド取付
-
空調機
- 吸排気ファンのインバータ化
- 変風量制御(VAV)
- CO2制御
- 外気冷房、取入外気削減
-
照明
- LED
- 照明器具のインバータ化
- 人感センサー
- 反射板の取付
-
トイレ
- 擬音装置
- 中水利用
- 節水装置の採用
-
水栓
- 節水バルブの採用
- 節水シャワーの採用
-
受変電設備
- トランスの高効率化
- コンデンサ力率改善
-
コージェネレーションシステム
- 契約電力の低減
- 廃熱の有効利用
-
ポンプ
- 台数制御
- インバータ化
- 交流量制御(VMV)
- 配管抵抗低減
-
高効率吸収冷温水機
高効率冷凍機- コージェネレーションの
廃熱利用設備
- コージェネレーションの
-
ボイラー
- 小型貫流ボイラー採用
- 台数制御
- 蒸気配管保温断熱強化
-
蓄熱
- 深夜電力の活用
- 契約電力の低減
当社が契約窓口となり資金調達を行います!
当社が窓口となり、金融機関から設備更新にかかる費用を調達いたします。
エネルギー管理支援サービス
省エネの専門家により省エネをサポート!
「エネルギー管理支援サービス」はお客さまの建物の見える化したエネルギーデータを省エネの専門家によって分析し、継続的なコストダウンから経営力の向上をサポートします。


設備調整や運用指導でさらに省エネを最適化!

お客さまの建物のエネルギー使用状態を評価するとともに建物の使用状態に合わせ、設備機器の各種設定や運転方法を見直し、運転効率を高めて行きます。
補助金の活用
お客さまのニーズにあった補助金をご提案!

経済産業省や国土交通省や環境省、各地方自治体に補助金・助成金が多数あります。
お客さまのニーズにあった最適な補助金・助成金の活用をご提案し、設備費用の低減を実現します。
補助金・助成金の申請は当社がお手伝いします!

補助金・助成金の受給に当たっては、申請や導入工事の完了報告などを補助金執行団体に届けなくてはなりません。それらすべての手続きを当社がサポートしますのでお気軽にご相談ください。
補助金申請の流れ エネルギー使用合理化等事業者支援補助金(単年度の場合)

