ロープ式エレベーターリニューアル
エレベーターをもっと快適・安全に未来へつなぐリニューアル
東芝エレベータは、お客さまのエレベーターがつねに“新鮮”な状態でご利用いただけるようELFRESH(ELEVATOR+FRESH)というテーマを掲げ、さまざまなリニューアルの提案を行っています。エレベーターを継続可能な、貴重な資産として維持・管理する…私たちのリニューアルは、培った先進技術を駆使し環境にも配慮した新しい時代の快適や安全・安心を追求しています。
マシンルームレスエレベーターリニューアル
お客さまのエレベーターの状態に合わせて、三方枠やしきいなど建物のコンクリートに埋設された機器や継続して利用できる機器を残して工事を行い工期や費用を抑えます。
お客さまのご要望にあわせて、最新のエレベーター(SPACEL)へリニューアルいたします。
「さらなる安全性」「安心感の向上」「快適性」をお届けします。
※実際の工事では、お客さまの機種や装備、機器の状態により日程や交換する機器が変更されることがあります。


工法による交換用品一覧
●交換
部位 | 用品名 | 全撤去 | 準撤去 | |
---|---|---|---|---|
機械室 | 1 制御盤 | ● | ● | |
2 巻上機 | ● | ● | ||
3 そらせシーブ | ● | ● | ||
4 巻上機受台 | ● | ● | ||
5 地震感知器 | ● | ● | ||
昇降路 | 5 地震感知器 | ● | ● | |
6 主ロープ | ● | ● | ||
7 つり合いおもりレール | ● | ● | ||
8 つり合いおもり | ● | ● | ||
9 かごレール | ● | ● | ||
10 テールコード | ● | ● | ||
11 非常止装置 | ● | ● | ||
12 昇降路内リミットスイッチ | ● | ● | ||
13 緩衝器 | ● | ● | ||
かご室 | 14 戸開閉装置 | ● | ● | |
15 着床スイッチ | ● | ● | ||
16 かご室 | ● | ● | ||
17 かご戸(ドア) | ● | ● | ||
18 かご操作盤 | ● | ● | ||
のりば | 19 のりばボタン・表示灯 | ● | ● | |
20 三方枠・幕板 | ● | |||
21 のりば戸(ドア) | ● | ● | ||
22 しきい | ● | |||
マシンルームありエレベーターリニューアル
お客さまのエレベーターの状態に合わせて、三方枠やしきいなど建物のコンクリートに埋設された機器や継続して利用できる機器を残して工事を行い、工期や費用を抑えます。
※実際の工事では、お客さまの機種や装備、機器の状態により日程や交換する機器が変更されることがあります。

工法による交換用品一覧
●交換
部位 | 用品名 | 全撤去 | 準撤去 | |
---|---|---|---|---|
機械室 | 1 制御盤 | ● | ● | |
2 巻上機 | ● | ● | ||
3 そらせシーブ | ● | ● | ||
4 巻上機受台 | ● | |||
5 地震感知器 | ● | ● | ||
昇降路 | 5 地震感知器 | ● | ● | |
6 主ロープ | ● | ● | ||
7 つり合いおもりレール | ● | |||
8 つり合いおもり | ● | ● | ||
9 かごレール | ● | |||
10 テールコード | ● | ● | ||
11 非常止装置 | ● | ● | ||
12 昇降路内リミットスイッチ | ● | |||
13 緩衝器 | ● | ● | ||
かご室 | 14 戸開閉装置 | ● | ● | |
15 着床スイッチ | ● | ● | ||
16 かご室 | ● | ● | ||
17 かご戸(ドア) | ● | ● | ||
18 かご操作盤 | ● | ● | ||
のりば | 19 のりばボタン・表示灯 | ● | ● | |
20 三方枠・幕板 | ● | |||
21 のりば戸(ドア) | ● | ● | ||
22 しきい | ● | |||