聖路加国際病院 本館 東京都中央区
1901年に創立した歴史ある病院
聖路加国際病院は、1901年に宣教医師ルドルフ・B・トイスラーが、キリスト教精神の下に創設しました。1992年に中央区築地に竣工した本館のエレベーターを順次リニューアルしています。2024年は患者用エレベーターをリニューアル、長年親しまれたエレベーターのりば意匠はそのままに、かご室内は気軽に腰かけられるウエストパッドを設置し、意匠を一新。最新のエレベーター制御機器にリニューアルを行い、明るく快適なエレベーターに生まれ変わりました。
エレベーター
医療福祉
ロープ式
乗用
制御
すき間短縮
仕様
物件名 | 聖路加国際病院 本館 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区明石町9?1 |
施主 | 学校法人聖路加国際大学 |
施工 | 清水建設株式会社 |
乗用15人乗りエレベーター・1階(のりばボタンは順次リニューアル予定)
乗用15人乗りエレベーター・基準階(三方枠・幕板・のりば戸は化粧シート貼り仕上げにリニューアル / のりばボタンは順次リニューアル予定)
乗用15人乗り エレベーターのりばボタン(リニューアル後)
乗用20人乗りエレベーターのりばボタン(リニューアル前)
乗用15人乗りエレベーター・かご室天井(リニューアル後)
乗用15人乗りエレベーター・かご室天井(リニューアル前)
かご室(背面:ウエストパッド設置)(リニューアル後)
かご室(リニューアル前)
建物外観
機種 | 形式 | 速度 | 台数 |
---|---|---|---|
エレベーター |
乗用15人乗り |
105m/分 |
4台 |
寝台用15人乗り |
105m/分 |
4台 |
1階のりば |
三方枠:既製品使用 |
のりば戸:既製品使用 |
|
他階のりば |
三方枠:既製品使用(化粧シート貼り仕上げ) |
幕板:既製品使用(化粧シート貼り仕上げ) |
|
のりば戸:既製品使用(化粧シート貼り仕上げ) |
|
かご室 | 側板:鋼板製単色塗装仕上げ |
かご戸:鋼板製単色塗装仕上げ |
|
幕板:鋼板製単色塗装仕上げ |
|
照明:ガラスクロス照明 |
TR00861/TR02631