MieMu(みえむ):三重県総合博物館 三重県津市
"ともに考え、活動する"アクティブな博物館を目指して
1953年の創立から60年を経て、三重県立博物館が新しく生まれ変わりました。地域のシンボルにもなっているミエゾウ(約350万年前に生きていた巨大象)の全身復元骨格をはじめ、三重の自然・歴史・文化などを様々な角度から展示。"ともに考え、活動する"アクティブな博物館を目指し、屋外でのフィールドワークや独自イベントも企画されています。
-
エレベーター
-
公共施設
-
中部
-
オーダー形
-
展望用
-
ダウンライト
-
ガラスクロス
-
2010年代
仕様
物件名 |
MieMu(みえむ):三重県総合博物館 |
---|---|
所在地 |
三重県津市一身田上津部田3060 |
施主 |
三重県 |
設計・監理 |
株式会社日本設計 |
施工 |
鹿島・鉄建・生川特定建設工事共同企業体 |
展望用エレベーター・2階ホール
展望用エレベーター・かご室天井
乗用24人乗りエレベーター・かご室
建物外観
機種 | 形式 | 速度 | 台数 |
---|---|---|---|
エレベーター |
乗用24人乗り |
45m/分 |
1台 |
乗用(展望用)15人乗り |
45m/分 |
2台 |
|
乗用13人乗り |
45m/分 |
1台 |
|
荷物用(積載4000kg) |
45m/分 |
1台 |
|
エスカレーター |
S1000-TE-S-4000 |
|
1台 |
のりば |
三方枠:ステンレス製バイブレーション仕上げ |
幕板:ステンレス製バイブレーション仕上げ |
|
のりば戸:ステンレス製バイブレーション仕上げ |
|
かご室 |
側板:ステンレス製バイブレーション仕上げ |
かご戸:ステンレス製バイブレーション仕上げ |
|
幕板:ステンレス製バイブレーション仕上げ |
|
照明:LEDダウンライト照明 |
のりば |
三方枠:ステンレス製バイブレーション仕上げ |
のりば戸:ステンレス製バイブレーション仕上げ |
|
かご室 |
側板:鋼板製木練付シート貼り仕上げ |
かご戸:ステンレス製バイブレーション仕上げ |
|
幕板:ステンレス製バイブレーション仕上げ |
|
照明:ガラスクロス照明 |
CG63463
製品情報はこちら