JR大塚駅 東京都豊島区

駅舎用エレベーター・ホーム階

バリアフリーでさらに使いやすく

JR大塚駅は、東西に走る山手線が南北に走る都電荒川線をまたぐ高架駅です。現在、より快適なアクセスを目指してリニューアル工事が進んでいます。2008年6月この工事の完成に先駆けエスカレーターとエレベーターが設置され、バリアフリーでさらに使いやすい駅になりました。現在もう1台のエスカレーター設置工事が進んでいます。

  • エレベーター

  • エスカレーター

  • 交通機関

  • 関東

  • オーダー形

  • 展望用

  • 1000幅

  • 2000年代

PDFをダウンロード

仕様

物件名

JR大塚駅

所在地

東京都豊島区南大塚3-33-2

施主

東日本旅客鉄道株式会社

設計・監理

株式会社ジェイアール東日本建築設計事務所

施工

鹿島建設株式会社

駅舎用エレベーター・ホーム階

駅舎用エレベーター・改札階

駅舎用エレベーター・かご室

ホーム行きエスカレーター

機種 形式 速度 台数

エレベーター

乗用11人乗り(2方向出入口)

45m/分

1台

エスカレーター

S1000-TE-PN-7300

 

1台

乗用エレベーター仕様
のりば

三方枠:ステンレス製ヘアライン仕上げ

幕板:ステンレス製ヘアライン仕上げ

のりば戸:ステンレス製ヘアライン仕上げ
(大形防犯窓付き)

かご室

側板:化粧鋼板(展望窓付き)

かご戸:化粧鋼板(大形防犯窓付き)

幕板:化粧鋼板

照明:乳白色樹脂成形グローブ照明

5571381