新卒エントリーはこちら

2027卒

2026卒

マイページはこちら

2026卒

先輩社員紹介

期待を知りその期待を越える商品を世の中へ提供する

岡田 武久

2020年入社

北海道大学 理学院 物性物理学専攻出身

会社・仕事について

現在の仕事:CX推進部 CX推進企画第二部

現在の仕事内容

カスタマーエクスペリエンスを訴求する新商品・サービスの企画、事業化を推進する企画担当として仕事をしています。具体的には、SNSの分析やステークホルダーへのアンケート・インタビューを通じた市場ニーズの把握とそのデータベース化といったマーケティングに取り組みつつ、クラウドや通信技術、ロボットを活用したデータビジネス事業の企画推進に取り組んでいます。さらに、企画推進を加速するために、当社の将来の新規事業で協業できるベンチャー企業の発掘をしたり、自身が提案した企画の実現性や効果・コストを評価するためのPoC(実証実験)を社外パートナーと協力しながら進めています。

今の仕事のやりがい

マーケティングデータを活用しつつ、発想力を活かして新しいアイデアを生み出す楽しさがあります。企画立案は、自社の事業領域における課題解決や新たな価値提供を目的として行うために、自社の経営陣とステークホルダーの置かれている環境や考えに触れながら仕事ができるなど、成長を得られる体験が多い仕事です。また、自身の企画を本当に市場に受け入れられるものとするためにも多くの試行錯誤を繰り返す必要があるといった厳しさもある仕事ですが、反面、世の中に自身のアイデアが形となって現れた時には、大きな達成感を味わうことができると思います。

入社を決めた理由

学生時代に東京スカイツリーの東芝製エレベーターに乗ったときに、乗り心地やかご内のデザインに心惹かれたことがきっかけで、この会社に興味を持ちました。就職活動をすすめるなかで当社の先輩社員から、昇降機が都市の成長と発展に欠かせない重要なインフラであることや、昇降機というスケールの大きな製品の開発において実際にモノに触れながら仕事ができる魅力をお聞きすることができたことが、入社を決めた理由です。

TOPへ戻る